楽しくおいしく美しく

米国ペンシルバニア州ピッツバーグにあるパーソナルトレーニングスタジオEXQUIS「楽しく動いて、おいしく食べて、見た目も内面も美しく!」心と体が喜ぶ健康的なライフスタイルを提案しています。

首こりには肩甲骨の筋膜リリース

昨日は先週風邪でダウンしていたクライアントさんとのセッションでした。

風邪で休んでいたときに変な寝方をしたのか、家族みんなが風邪を引きその世話によるストレスなのか、左首の付け根が凝っているように痛いとのこと。

私は医療従事者ではないので治療をすることはできませんが、休んでいたことにより肩甲骨の動きが鈍くなっているのがわかったので、肩甲骨を中心に背中上部を筋膜リリース&ストレッチ。そのあとはいつも通りのメニューをこなしていきました。

で、セッション終了後に「肩甲骨が動くようなって、首の張りもなくなりました」とのこと。よかったよかった。

私自身も首や肩のコリは肩甲骨周辺の筋膜リリースで治る場合が多いです。こってる場所を揉んでもほぐしてもどうにも治らないときには、別の場所にあるトリガーポイントを見つけてほぐしてあげる方が早いことも。

ちなみに、フォームローラーを使って筋膜リリースする場合のポイントは、その姿勢です。腰が反ったり体が歪んだりしないように、コア筋を使ってお尻を上げてまっすぐな体幹を保ちましょう。

地味な動きで体幹を鍛える

ダイナミックな動きも好きですが、地味に微妙な動きで普段気に留めない筋肉を意識するのも好きです。

 

地味なので見た目にはわかりませんが、実際は結構苦しいし、なかなか満足いくほどうまくできないのがもどかしい。コアトレってそんなもん。

 

このエクササイズ自体をうまくなることよりも、この動きを体が覚えて毎日の生活でより効率のいい体の使い方ができることが目的なので、地味ーに地道に繰り返し繰り返しがんばります。

トレーニングに求めるのは絶対的なパーフェクトじゃなくて、その時にできることをできる限りやるだけなんですよねー。ふむ。

コアトレーニング 初の動画

今日はセッションのキャンセルが出たので、空いた時間にコアトレーニング。TRXを使ってちょぴりハードなコアトレにも挑戦してみました。

やっているうちに楽しくなってきたので思わず動画も撮って、インスタにも投稿しましたー。短いですが初の動画です。

サイドプランクヒップアダクション

本当ならベンチなどの安定したサポートに上の足をのせて、下の足を上げ下げするエクササイズなのですが、厳しめにTRXを使ってみました。でも、足首だけをTRXにかけるとぐらつきすぎたので、足首と膝下に固定してまあまあ安定させてます。それでもキツかったので、思ったよりうまくできませんでしたが。

 

動画を撮ると自分の動きが見直せるのでいいのですね。反省点だらけですが、それが次回に活かせそう。